• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

世界の料理

歴史とレシピ

  • 日本語
  • English
  • Home
  • アジア&オセアニア
  • ヨーロッパ
  • アフリカ
  • アメリカ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
現在の場所:ホーム / ヨーロッパ / スロベニア / ヨータ (ザワークラウトのシチュー) / スロベニア

ヨータ (ザワークラウトのシチュー) / スロベニア

By T_Nagata コメントを書く

Jump to Recipe Print Recipe
jota
jota
jota
コンテンツ 非表示
1 どんな料理?
2 名前
3 歴史
4 感想
5 ヨータのレシピ

どんな料理?

ザワークラウト、豆、豚肉などで作るスロベニアの料理。
スロベニアだけでなくクロアチア北西部、北東イタリアでも食べられています。

jota
イタリア・トリエステ / InnviertlerinによるPixabayからの画像

名前

Jota=ガリシア語でスープを意味する言葉に由来する。

jota
スロベニア・アルプス山脈 / www-erzetich-comによるPixabayからの画像

歴史

スロベニアとイタリアの国境付近で誕生した料理です。
いつから存在しているのかは判明していませんが、野菜スープは世界中で古代から存在しています。
時代と共にどのように進化してきたのかを、食材の歴史をもとに記載しました。

jota
スロベニア・アルプス山脈 / David MarkによるPixabayからの画像

もともと存在していたであろう煮込み料理に…
・15世紀、現在で言うドイツから移住してきた人によりザワークラウトがもたらされました。
・その後、アメリカ大陸からやってきたジャガイモ、インゲン豆、トマト(オプション)が加わります。
・19世紀、イギリスで誕生した新種の豚肉が欧州各国で普及しました。

jota
スロベニア・ブレッド湖 / David MarkによるPixabayからの画像

情勢や食文化等も考慮すると、現代のJotaとほぼ同じものは、アメリカ大陸からやってきた食材が加わった時点で誕生した可能性が高いです。
また、新品種の豚肉をスロベニアも取り入れたのであれば、外観も味も現代のJotaとほぼ同じものは、19世紀に誕生したと考えられます。

jota
スロベニア・リュブリャナ / warpmikeによるPixabayからの画像

感想

ザワークラウトの酸味が効きつつも、あっさりした素朴なこの料理。
基本的に冬の料理ですが、夏には冷ましてから食べることもある料理なので、色々試しました。
個人的には少し冷めたものが好きです😎
また、パン、特に固いパンとの相性が抜群でした😎
今回は使いませんでしたが、何らかのスパイスを加えても美味しいでしょう♪

jota
jota

ヨータのレシピ

現地のレシピ
Print Recipe Pin Recipe
Prep Time 10 mins
Cook Time 35 mins
Total Time 45 mins
Course Soup / Stew
Cuisine Slovenian
Servings 4

Ingredients
  

No.1

  • 2 大さじ オリーブオイル
  • 1 玉ねぎ / みじん切り
  • 250 g ベーコン / 食べやすいサイズに切る

No.2

  • 15 g ニンニク / すりおろし
  • 3 ジャガイモ / さいの目切り
  • 400 g ザワークラウト / 洗う
  • 10 g コンソメキューブ
  • 2 大さじ トマトペースト / オプション
  • 1000 ml 水 / 鍋のサイズ次第
  • 1 月桂樹の葉

No.3

  • 1 インゲン豆 / 水煮缶 / 洗う

No.4

  • Free 塩
  • Free 胡椒
  • Free ディル / オプション

Instructions
 

  • オリーブオイルで玉ねぎとベーコンを炒める。玉ねぎの色が少し変わるまで。
  • ニンニク、ジャガイモ、ザワークラウト、コンソメキューブ、トマトペースト、水、月桂樹の葉を加える。
    混ぜる。
    沸騰したら蓋をする。
    弱火で20分煮込む。
    時々かき混ぜる。
  • インゲン豆を加える。
    蓋をする。
    弱火で10分煮込む。
  • 塩と胡椒で味を調整する。
    ディルを振りかける。
    完成

Notes

・ベーコンではなく、ハムやソーセージ、豚肉でもOKです。
・ザワークラウトではなく、酸味の効いたカブでもOKです。
・小麦粉でとろみをつけたり、ジャガイモをマッシュしてもOKです。
・地域や家庭によって食材は変わります。パンではなくポレンタ(コーンミールで作るお粥)と食べる地域もあります。
Keyword 豚肉, 野菜

Filed Under: スロベニア 関連タグ:その他野菜, スープ/シチュー, 豚肉

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Recipe Rating




最初のサイドバー

このサイトについて

このサイトは「世界各国の現地レシピ、またはそれを調整したレシピ」を掲載しています。

各料理が持つ歴史も記載しましたので、現地のレシピと共にお楽しみください。

これらを通じて、自宅にいながら海外旅行気分を味わう手助けとなれば幸いです。

また、各投稿に設置している【評価&コメント】をいただけると嬉しいです。

Instagram

YouTube

お知らせ

【次回投稿】

・アジア…未定

※アジアと中東が続きます。ただ、動画は遅れる可能性大です。

【更新履歴】

・6/21=ナシゴレン / インドネシア

・5/7=ビコールエクスプレス / フィリピン

・5/3=アドボ / フィリピン

・3/8=ツァンイントゥ / 台湾

・3/4=親子丼 / 日本

検索

コース検索

コース

前菜
朝食
デザート
ドリンク
メインコース
サラダ
ソース
サイドメニュー
おやつ
スープ/シチュー

食材検索

食材

牛肉
羊肉
豚肉
鶏肉
魚/シーフード
トマト
ポテト
その他野菜
チーズ
バター
きのこ
卵

その他検索

その他

米
パン/サンドイッチ
パスタ/麺

PV1位…中国流チンジャオロース / 中国

chinesepeppersteak

PV2位…グリーチャ / イタリア

Pasta-alla-gricia

PV3位…パプリカーシュチルケ / ハンガリー

paprikascsirke

Footer

ローマパスタの繋がり

  • カチョエペペ
    イタリア/カチョエペペ
  • グリーチャ
    イタリア/グリーチャ
  • アマトリチャーナ
    イタリア/アマトリチャーナ
  • カルボナーラ
    イタリア/カルボナーラ

イスラム料理の普及ルート

  • jujehkababtabei
    ジュジェケバブ / イラン
  • Tajine
    タジン / モロッコ
  • kedjenou
    ケジェヌ / コートジボワール
  • poulet yassa
    プレヤッサ / セネガル

クリーミーな料理

  • waterzooi
    ワーテルゾーイ / ベルギー
  • estrogonofedefrango
    ブラジル版ストロガノフ / ブラジル
  • Salsa caruso
    サルサカルーソ / ウルグアイ

Home(トップ)│Disclaimer(免責事項)│Privacy Policy(プライバシーポリシー)

© 2020 T.Nagata