• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

世界の料理

歴史とレシピ

  • 日本語
  • English
  • Home
  • アジア&オセアニア
  • ヨーロッパ
  • アフリカ
  • アメリカ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

ヨーロッパ

カルドヴェルデ (グリーンスープ) / ポルトガル

By T_Nagata 2 コメント

caldoverde

ポルトガルのグリーンスープ。潰したジャガイモのおかげなのか、食べるとホッとします。作りたても、翌日も、冷めても美味しいオススメの一品。ポルトガルの年越しスープという一面もあります。

Filed Under: ポルトガル 関連タグ:スープ/シチュー, ポテト, 前菜

コルカノン (クリーミーマッシュポテト+ケール) / アイルランド

By T_Nagata コメントを書く

colcannon

300年以上の歴史を持つ、アイルランドのクリーミーマッシュポテト。
そのまま食べても美味しいのですが、カリカリベーコンとの相性が抜群です。
少ない材料で簡単に作れます。

Filed Under: アイルランド 関連タグ:その他野菜, サイドメニュー, バター, ポテト, メインコース

ミラノ流リゾット (クリーミーなサフランリゾット) / イタリア

By T_Nagata コメントを書く

risottoallamilanese

1400年代、スペインが持ち込んだ米をスープに入れることで誕生したリゾット。飢饉が襲ってきたこともあり、新しい食料である米とリゾットは瞬く間に普及します。しかし…多くの水田が意図的に破壊されてしまいました。米はマラリアを引き起こすと、勘違いされたためです。

Filed Under: イタリア 関連タグ:前菜, 牛肉, 米

クライダ (クリーミーきのこスープ) / チェコ

By T_Nagata コメントを書く

kulajda

チェコのクリーミーなスープ。こってりしつつも、程よい酸味がバランスを整えてくれます。在日チェコ共和国大使館がブログで公開しているレシピに、スパイスを加えて作りました。

Filed Under: チェコ 関連タグ:きのこ, スープ/シチュー, ポテト

パプリカーシュチルケ (パプリカチキン) / ハンガリー

By T_Nagata コメントを書く

paprikascsirke

鶏肉をパプリカで煮込むハンガリーの料理。農場で誕生した料理で、数百年の歴史を持ちます。現地にならい、ガルシュカ(自家製パスタ)と共に味わいました。

Filed Under: ハンガリー 関連タグ:その他野菜, トマト, パスタ/麺, メインコース, 鶏肉

ヨータ (ザワークラウトのシチュー) / スロベニア

By T_Nagata コメントを書く

jota

ザワークラウト、豚肉、豆などを煮込んで作るスロベニアの料理。冬の料理ですが、冷ましてから夏に食べることもあるので、季節を問わず味わえるでしょう。実際に試したのですが、温かいうちに食べても、冷めてから食べても美味しかったです。

Filed Under: スロベニア 関連タグ:その他野菜, スープ/シチュー, 豚肉

シュクメルリ (鶏肉&にんにくソース) / ジョージア

By T_Nagata コメントを書く

shkmeruli

日本ではチーズを加えるなどした、クリーミーな料理として知られています。しかし、本来は鶏肉、バター、ニンニクだけで作る料理です。首都トビリシで牛乳やクリームを加えるアレンジがなされ、それがなぜか日本へ伝わりました。

Filed Under: ジョージア 関連タグ:メインコース, 鶏肉

ブッフブルギニョン (ブルゴーニュ流ビーフシチュー) / フランス

By T_Nagata コメントを書く

boeufbourguignon

昔は牛肉をそれほど食べていなかったフランス。産業革命とフランス革命を機に、食文化が変化します。トラクターなどが誕生したため、農耕に用いていた牛は役目を終えたのです。ブルゴーニュの農民は、ブルゴーニュのワインでブルゴーニュの牛を煮込みました。

Filed Under: フランス 関連タグ:スープ/シチュー, ポテト, メインコース, 牛肉

ワーテルゾーイ (チキンクリームシチュー) / ベルギー

By T_Nagata コメントを書く

waterzooi

皇帝が愛したベルギーのチキンクリームシチュー。元々は魚で作られていた料理です。フランダース地方の郷土料理で、500年近い歴史を持ちます。ご飯、パン、どちらと食べても美味しい素敵な一品です。日本のクリームシチューと比べるとサラッとしています。

Filed Under: ベルギー 関連タグ:その他野菜, スープ/シチュー, メインコース, 鶏肉

ビーフストロガノフ (牛肉のサワークリーム+α煮込み) / ロシア

By T_Nagata コメントを書く

ビーフストロガノフ

大人から子供まで、世界中で多くの人を魅了する一品。レシピは家庭によって無限に存在し、中には10分程度で作れるものもあります。簡単に作れるので、出勤前の忙しい時にもオススメです。美味しくて、満足できますから。

Filed Under: ロシア 関連タグ:バター, メインコース, 牛肉, 米

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

このサイトについて

このサイトは「世界各国の現地レシピ、またはそれを調整したレシピ」を掲載しています。

各料理が持つ歴史も記載しましたので、現地のレシピと共にお楽しみください。

これらを通じて、自宅にいながら海外旅行気分を味わう手助けとなれば幸いです。

また、各投稿に設置している【評価&コメント】をいただけると嬉しいです。

Instagram

YouTube

お知らせ

【次回投稿】

・アジア…未定

※アジアと中東が続きます。ただ、動画は遅れる可能性大です。

【更新履歴】

・6/21=ナシゴレン / インドネシア

・5/7=ビコールエクスプレス / フィリピン

・5/3=アドボ / フィリピン

・3/8=ツァンイントゥ / 台湾

・3/4=親子丼 / 日本

検索

コース検索

コース

前菜
朝食
デザート
ドリンク
メインコース
サラダ
ソース
サイドメニュー
おやつ
スープ/シチュー

食材検索

食材

牛肉
羊肉
豚肉
鶏肉
魚/シーフード
トマト
ポテト
その他野菜
チーズ
バター
きのこ
卵

その他検索

その他

米
パン/サンドイッチ
パスタ/麺

PV1位…中国流チンジャオロース / 中国

chinesepeppersteak

PV2位…グリーチャ / イタリア

Pasta-alla-gricia

PV3位…パプリカーシュチルケ / ハンガリー

paprikascsirke

Footer

ローマパスタの繋がり

  • カチョエペペ
    イタリア/カチョエペペ
  • グリーチャ
    イタリア/グリーチャ
  • アマトリチャーナ
    イタリア/アマトリチャーナ
  • カルボナーラ
    イタリア/カルボナーラ

イスラム料理の普及ルート

  • jujehkababtabei
    ジュジェケバブ / イラン
  • Tajine
    タジン / モロッコ
  • kedjenou
    ケジェヌ / コートジボワール
  • poulet yassa
    プレヤッサ / セネガル

クリーミーな料理

  • waterzooi
    ワーテルゾーイ / ベルギー
  • estrogonofedefrango
    ブラジル版ストロガノフ / ブラジル
  • Salsa caruso
    サルサカルーソ / ウルグアイ

Home(トップ)│Disclaimer(免責事項)│Privacy Policy(プライバシーポリシー)

© 2020 T.Nagata