• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

世界の料理

歴史とレシピ

  • 日本語
  • English
  • Home
  • アジア&オセアニア
  • ヨーロッパ
  • アフリカ
  • アメリカ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

牛肉

ブラジル版ストロガノフ (チキンストロガノフ) / ブラジル

By T_Nagata コメントを書く

estrogonofedefrango

ロシア料理ビーフストロガノフのブラジル版。今回は鶏肉で作りました。フライドポテトと白米を添えるスタイルが基本。フライドポテトとストロガノフの相性が良いことは知っていましたが、そこに白米を加えても美味でした。ブラジル版を楽しむなら、フライドポテトは必須です。

Filed Under: ブラジル 関連タグ:トマト, メインコース, 牛肉, 鶏肉

ミラノ流リゾット (クリーミーなサフランリゾット) / イタリア

By T_Nagata コメントを書く

risottoallamilanese

1400年代、スペインが持ち込んだ米をスープに入れることで誕生したリゾット。飢饉が襲ってきたこともあり、新しい食料である米とリゾットは瞬く間に普及します。しかし…多くの水田が意図的に破壊されてしまいました。米はマラリアを引き起こすと、勘違いされたためです。

Filed Under: イタリア 関連タグ:前菜, 牛肉, 米

クールダック (肉とジャガイモの炒め煮) / キルギス

By T_Nagata コメントを書く

kuurdak

遊牧民時代から続く伝統料理。炒めて少し煮込むだけの簡単な料理なので、国を問わず多くの国で食べられているでしょう。つまり、国籍を問わず多くの国で受け入れられる料理です。生で使う玉ねぎが良いアクセントになってくれました。

Filed Under: キルギス 関連タグ:ポテト, メインコース, 牛肉, 羊肉

ブッフブルギニョン (ブルゴーニュ流ビーフシチュー) / フランス

By T_Nagata コメントを書く

boeufbourguignon

昔は牛肉をそれほど食べていなかったフランス。産業革命とフランス革命を機に、食文化が変化します。トラクターなどが誕生したため、農耕に用いていた牛は役目を終えたのです。ブルゴーニュの農民は、ブルゴーニュのワインでブルゴーニュの牛を煮込みました。

Filed Under: フランス 関連タグ:スープ/シチュー, ポテト, メインコース, 牛肉

ロモサルタード (牛肉とフライドポテトの炒め物) / ペルー

By T_Nagata コメントを書く

lomosaltado

日本人が慣れ親しんだ味…と見せかけてとても新鮮な一品。ペルーを代表する料理。

Filed Under: ペルー 関連タグ:ポテト, メインコース, 牛肉, 米

タマレ (メキシコ流ちまき) / メキシコ

By T_Nagata コメントを書く

tamale

作るのが大変な料理です。現地でもそのように認識されてます。しかし、家族や友人と一緒に作ることで仲を深める、大切な料理です。タコスなどに比べて日本ではそれほど知られていませんが、メキシコを代表する伝統料理と言っても過言ではないでしょう。

Filed Under: メキシコ 関連タグ:メインコース, 牛肉, 鶏肉

ビーフストロガノフ (牛肉のサワークリーム+α煮込み) / ロシア

By T_Nagata コメントを書く

ビーフストロガノフ

大人から子供まで、世界中で多くの人を魅了する一品。レシピは家庭によって無限に存在し、中には10分程度で作れるものもあります。簡単に作れるので、出勤前の忙しい時にもオススメです。美味しくて、満足できますから。

Filed Under: ロシア 関連タグ:バター, メインコース, 牛肉, 米

トマティカン (牛肉とトマトの無水煮込み) / チリ

By T_Nagata コメントを書く

トマティカン

炒めて煮込んでさあ完成。とても簡単に作れるのにとても美味しい料理です。ご飯、パン、トルティーヤなど、何と食べても美味しくいただけます。

Filed Under: チリ 関連タグ:スープ/シチュー, メインコース, 牛肉

サルサクリオラ (野菜たっぷりソース) / アルゼンチン

By T_Nagata コメントを書く

サルサクリオラ

食材を切って和えるだけで完成。肉にかけることで魅惑的な味を生み出します。米との相性も良いので、米に肉を載せ、そこにこのソースをかけて食べました。最高の丼が味わえます。

Filed Under: アルゼンチン 関連タグ:ソース, トマト, 牛肉

ドネルケバブ / トルコ

By T_Nagata コメントを書く

ドネルケバブ

トルコを代表するファストフードであり、とても有名な料理。横長の回転式肉焼き器を縦置きにすることで現在のスタイルになりました。箸文化ゆえ、小間切れ肉に慣れている日本人にはとても親しみがあるのではないでしょうか。今回はトルコ大使館が公開したレシピを参考にさせていただきました。

Filed Under: トルコ 関連タグ:おやつ, パン/サンドイッチ, 牛肉, 羊肉

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

このサイトについて

このサイトは「世界各国の現地レシピ、またはそれを調整したレシピ」を掲載しています。

各料理が持つ歴史も記載しましたので、現地のレシピと共にお楽しみください。

これらを通じて、自宅にいながら海外旅行気分を味わう手助けとなれば幸いです。

また、各投稿に設置している【評価&コメント】をいただけると嬉しいです。

Instagram

YouTube

お知らせ

【次回投稿】

・アジア…未定

※アジアと中東が続きます。ただ、動画は遅れる可能性大です。

【更新履歴】

・6/21=ナシゴレン / インドネシア

・5/7=ビコールエクスプレス / フィリピン

・5/3=アドボ / フィリピン

・3/8=ツァンイントゥ / 台湾

・3/4=親子丼 / 日本

検索

コース検索

コース

前菜
朝食
デザート
ドリンク
メインコース
サラダ
ソース
サイドメニュー
おやつ
スープ/シチュー

食材検索

食材

牛肉
羊肉
豚肉
鶏肉
魚/シーフード
トマト
ポテト
その他野菜
チーズ
バター
きのこ
卵

その他検索

その他

米
パン/サンドイッチ
パスタ/麺

PV1位…中国流チンジャオロース / 中国

chinesepeppersteak

PV2位…グリーチャ / イタリア

Pasta-alla-gricia

PV3位…パプリカーシュチルケ / ハンガリー

paprikascsirke

Footer

ローマパスタの繋がり

  • カチョエペペ
    イタリア/カチョエペペ
  • グリーチャ
    イタリア/グリーチャ
  • アマトリチャーナ
    イタリア/アマトリチャーナ
  • カルボナーラ
    イタリア/カルボナーラ

イスラム料理の普及ルート

  • jujehkababtabei
    ジュジェケバブ / イラン
  • Tajine
    タジン / モロッコ
  • kedjenou
    ケジェヌ / コートジボワール
  • poulet yassa
    プレヤッサ / セネガル

クリーミーな料理

  • waterzooi
    ワーテルゾーイ / ベルギー
  • estrogonofedefrango
    ブラジル版ストロガノフ / ブラジル
  • Salsa caruso
    サルサカルーソ / ウルグアイ

Home(トップ)│Disclaimer(免責事項)│Privacy Policy(プライバシーポリシー)

© 2020 T.Nagata