• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

世界の料理

歴史とレシピ

  • 日本語
  • English
  • Home
  • アジア&オセアニア
  • ヨーロッパ
  • アフリカ
  • アメリカ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
現在の場所:ホーム / ヨーロッパ / イタリア / ローマ流カチャトーラ (鶏肉のニンニク&ハーブ煮込み) / イタリア

ローマ流カチャトーラ (鶏肉のニンニク&ハーブ煮込み) / イタリア

By T_Nagata コメントを書く

Jump to Recipe Print Recipe
ローマ流カチャトーラ
コンテンツ 非表示
1 どんな料理?
2 名前
3 鶏肉
4 カチャトーラ
5 その他
6 ローマ流カチャトーラのレシピ

どんな料理?

鶏肉をニンニクとハーブで味付けし、ワインでニュアンスを加えるイタリアの料理。
15-16世紀にイタリアのハンターによって作られた料理で、現代はトマトを用いた赤いものが有名です。
ただ、ローマではトマトを使いません。

名前

cacciatora=hunter=ハンター

鶏肉

紀元前4世紀、アレクサンダー大王によって鶏肉がイタリアに持ち込まれます。
珍味として重宝されたため、一部の人だけが食べられる食材でした。
しかし、時間の経過と共に飼育が容易になります。
15-16世紀にはその貴重性が失われ、多くの人が食べていました。
※他説あり。

カチャトーラ

この頃、ハンターの生活環境から自然に誕生した料理の一つがカチャトーラです。
・ハンターが持ち帰った獲物や鶏と、妻が集めた食材を一緒に調理した。
・屋外でも簡単に作れるので、ハンターが移動中に調理して食べた。
詳細は不明ですが、このような経緯で誕生したのでしょう。

その他

地域ごとに様々なバリエーションが存在します。
今回はローマスタイルのレシピを参考にして作りました。
美味しいだけでなく、さっぱりしていて後味も良いです。
パンかパスタと食べるのがベストでしょうが、米との相性も良くて感動しました🤩かつての猟師のように、屋外で作って食べても楽しめると思います。
また、さっぱりした味付けだからこそ、使うワインによって様々な風味を楽しめそうです😎
ちなみにトマトバージョンは牛丼屋の松屋でなぜか販売されていましたね。

ローマ流カチャトーラ
ローマ流カチャトーラ

ローマ流カチャトーラのレシピ

現地のレシピ
Print Recipe Pin Recipe
Prep Time 10 mins
Cook Time 30 mins
Total Time 40 mins
Course Main Course
Cuisine Italian
Servings 3

Ingredients
  

No.1

  • 2 大さじ オリーブオイル
  • 15 g ニンニク
  • 300 g 鶏肉 / 好きな部位

No.2

  • 1/2 個 玉ねぎ / みじん切り
  • 1/2 個 にんじん / さいの目切り

No.3

  • 75 g オリーブ
  • 15 g ケッパー
  • 100 g 舞茸
  • 200 ml 白ワイン
  • 2 本 ローズマリー
  • 2 枚 月桂樹の葉

No.4

  • Free 塩
  • Free 胡椒

Instructions
 

  • オリーブオイルでニンニクと鶏肉を炒める。色が変わるまで。
  • 玉ねぎとニンジンを加える。好きな状態になるまで。
  • オリーブ、ケッパー、舞茸、白ワイン、ローズマリー、月桂樹の葉を加える。混ぜる。蓋をして弱火で20分煮込む。
  • 塩と胡椒で味を調整する。
    完成

Notes

・使用したワインは辛口で、酸味は普通のものです。
・ワインビネガーを用いるレシピが多いのですが、省いた方が私の好みでした。
Keyword キノコ, 野菜, 鶏肉

Filed Under: イタリア 関連タグ:パン/サンドイッチ, メインコース, 鶏肉

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

Recipe Rating




最初のサイドバー

このサイトについて

このサイトは「世界各国の現地レシピ、またはそれを調整したレシピ」を掲載しています。

各料理が持つ歴史も記載しましたので、現地のレシピと共にお楽しみください。

これらを通じて、自宅にいながら海外旅行気分を味わう手助けとなれば幸いです。

また、各投稿に設置している【評価&コメント】をいただけると嬉しいです。

Instagram

YouTube

お知らせ

【次回投稿】

・アジア…未定

※アジアと中東が続きます。ただ、動画は遅れる可能性大です。

【更新履歴】

・6/21=ナシゴレン / インドネシア

・5/7=ビコールエクスプレス / フィリピン

・5/3=アドボ / フィリピン

・3/8=ツァンイントゥ / 台湾

・3/4=親子丼 / 日本

検索

コース検索

コース

前菜
朝食
デザート
ドリンク
メインコース
サラダ
ソース
サイドメニュー
おやつ
スープ/シチュー

食材検索

食材

牛肉
羊肉
豚肉
鶏肉
魚/シーフード
トマト
ポテト
その他野菜
チーズ
バター
きのこ
卵

その他検索

その他

米
パン/サンドイッチ
パスタ/麺

PV1位…中国流チンジャオロース / 中国

chinesepeppersteak

PV2位…グリーチャ / イタリア

Pasta-alla-gricia

PV3位…パプリカーシュチルケ / ハンガリー

paprikascsirke

Footer

ローマパスタの繋がり

  • カチョエペペ
    イタリア/カチョエペペ
  • グリーチャ
    イタリア/グリーチャ
  • アマトリチャーナ
    イタリア/アマトリチャーナ
  • カルボナーラ
    イタリア/カルボナーラ

イスラム料理の普及ルート

  • jujehkababtabei
    ジュジェケバブ / イラン
  • Tajine
    タジン / モロッコ
  • kedjenou
    ケジェヌ / コートジボワール
  • poulet yassa
    プレヤッサ / セネガル

クリーミーな料理

  • waterzooi
    ワーテルゾーイ / ベルギー
  • estrogonofedefrango
    ブラジル版ストロガノフ / ブラジル
  • Salsa caruso
    サルサカルーソ / ウルグアイ

Home(トップ)│Disclaimer(免責事項)│Privacy Policy(プライバシーポリシー)

© 2020 T.Nagata