• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

世界の料理

歴史とレシピ

  • 日本語
  • English
  • Home
  • アジア&オセアニア
  • ヨーロッパ
  • アフリカ
  • アメリカ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
現在の場所:ホーム / ヨーロッパ / チェコ / クライダ (クリーミーきのこスープ) / チェコ

クライダ (クリーミーきのこスープ) / チェコ

By T_Nagata コメントを書く

Jump to Recipe Jump to Video Print Recipe
kulajda
kulajda
kulajda
コンテンツ 非表示
1 どんな料理?
2 名前
3 歴史
4 その他
5 クライダのレシピ

どんな料理?

ポテトとキノコで作る、チェコのクリームスープ。
ディルやキャラウェイで味付けする料理で、とても美味しいです。

kulajda
チェコ・クルムロフ / Peter TóthによるPixabayからの画像

名前

Kulajda=この料理を最初に作った女性シェフ・Adelajda Kuhova(1805-1898)の名前に由来します。発音の関係でKulajdaとなりました。
※「小麦粉でとろみをつける」という意味の動詞(古いボヘミア語)に由来するという説もあります。
※地域によって名前は異なります。

kulajda
チェコ・クルムロフ / Peter TóthによるPixabayからの画像

歴史

南ボヘミアで暮らしていたドイツ出身の女性シェフ・Adelajda Kuhovaによって作られた料理です。
ボヘミアとは、現在のチェコ西部、中部を指します。
ドイツ、オーストリアと国境を有するこの地域は、渓谷や小川がたくさんあり、キノコが豊富です。
キノコは自由に摘み取ることができ、乾燥させれば保存もできる。
この地域の人々にとって、キノコは昔から重要な食材でした。

kulajda
チェコ・南ボヘミア / Markéta MachováによるPixabayからの画像

そのキノコを用いたこの料理は、1846年にレシピ本に登場します。
身近な食材で作ることができ、体を温めることもでき、体力も得られる美味しい料理として普及しました。
チェコのキノコ料理の中でも特に人気があり、現代ではシェフの数だけレシピが存在しています。

kulajda
チェコ・南ボヘミア / Markéta PeršínováによるPixabayからの画像

その他

今回は、在日チェコ共和国大使館のオフィシャルブログで公開されているレシピに、スパイスを加えて作りました。
チェコ語で書かれたレシピはスパイスを使っているものがいくつかあったことと、ヨーロッパのスープやシチューは、スパイスとの相性がずば抜けて良いという印象を私は抱いているので。
※参考にさせていただいたレシピはこちら

初めて作って、初めて食べたこの料理。
キノコとディルが大好きな私の期待を裏切りませんでした。
クリーミーで濃厚なのですが、酸味があるからちょうど良い。
伝統的な日本料理にはない不思議な味ですが、とても美味しいスープです。

これまで、私はチェコに対して「ビール、プラハ、ボヘミアグラス」というイメージを抱いていました。
クライダを食べた今では、「チェコと言えばキノコ」というイメージもこれらに加わります。
それくらい美味しかったです。

kulajda
チェコ・プラハ / PexelsによるPixabayからの画像

独特の香りを持つディルに抵抗がなければ、多くの人が気に入るでしょう。

私の場合は、乾燥ディルを日ごろからあらゆる料理にふりかえて食べています。
自然の甘い香りとでもいうのか、そういうニュアンスを加えられるので。

※オムライスやビーフストロガノフなどの洋食だけでなく、親子丼にも私は振りかけます。
※乾燥ディルであれば、一部のスーパーやネットでも購入できます。
※フレッシュディルは、高級スーパーであれば購入できます。稀にメルカリでも出品されます。

kulajda

kulajda

クライダのレシピ

在日チェコ共和国大使館のレシピを参考にして作りました。
Print Recipe Pin Recipe
Prep Time 5 mins
Cook Time 20 mins
Total Time 25 mins
Course Soup / Stew
Cuisine Czech
Servings 3

Ingredients
  

No.1

  • 25 g バター
  • 1.5 大さじ 小麦粉
  • 400 ml 水

No.2

  • 2 ジャガイモ 皮をむく / 1.5cmの角切り
  • 2 パック キノコ 好きな種類
  • 1 g オールスパイス オプション
  • 1 g クミン オプション

No.3

  • 500 ml 水
  • 1 小さじ 塩
  • 3 大さじ 酢
  • 1 卵

No.4

  • Free 塩
  • Free 胡椒
  • 100 g サワークリーム
  • 25 g バター
  • 1 大さじ 酢
  • 30 g ディル 1.5cmくらいに切る

Instructions
 

  • 鍋にバターを入れる。
    弱火で溶かす。
    溶けたら小麦粉を加える。混ぜる。
    きつね色になってきたら水を少しずつ加える。
    このときも混ぜ続ける。
    水を全て入れたら中火にして煮る。
  • ある程度煮込んだら、ジャガイモ、キノコ、オールスパイス、クミンを加える。
    弱火にする。
    蓋をして15分煮込む。
  • その間にポーチドエッグを作る。
    別の鍋に水500mlを入れる。
    沸騰させる。
    沸騰したら塩と酢を入れる。
    弱火にする。
    スプーンなどでかき混ぜて渦を作る。
    渦の中心に卵を割り入れる。
    白身が固まったら取り出す。
    約2分。
  • 2番に塩と胡椒を加えて味付けする。
    サワークリームを加える。混ぜる。
    バターを加える。混ぜる。
    塩と酢で味を調整する。
    最後にディルを加える。混ぜる。
  • 器に盛りつける。ポーチドエッグを載せる。
    完成

Video

Notes

※1番…水ではなくスープストックを使う家庭も多いです。
※4番…ポーチドエッグの代わりに、溶き卵を加えるレシピもあります。
※4番…現地では塩味と酸味をしっかりつけます。
Keyword キノコ, バター, ポテト

Filed Under: チェコ 関連タグ:きのこ, スープ/シチュー, ポテト

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Recipe Rating




最初のサイドバー

このサイトについて

このサイトは「世界各国の現地レシピ、またはそれを調整したレシピ」を掲載しています。

各料理が持つ歴史も記載しましたので、現地のレシピと共にお楽しみください。

これらを通じて、自宅にいながら海外旅行気分を味わう手助けとなれば幸いです。

また、各投稿に設置している【評価&コメント】をいただけると嬉しいです。

Instagram

YouTube

お知らせ

【次回投稿】

・アジア…未定

※アジアと中東が続きます。ただ、動画は遅れる可能性大です。

【更新履歴】

・6/21=ナシゴレン / インドネシア

・5/7=ビコールエクスプレス / フィリピン

・5/3=アドボ / フィリピン

・3/8=ツァンイントゥ / 台湾

・3/4=親子丼 / 日本

検索

コース検索

コース

前菜
朝食
デザート
ドリンク
メインコース
サラダ
ソース
サイドメニュー
おやつ
スープ/シチュー

食材検索

食材

牛肉
羊肉
豚肉
鶏肉
魚/シーフード
トマト
ポテト
その他野菜
チーズ
バター
きのこ
卵

その他検索

その他

米
パン/サンドイッチ
パスタ/麺

PV1位…中国流チンジャオロース / 中国

chinesepeppersteak

PV2位…グリーチャ / イタリア

Pasta-alla-gricia

PV3位…パプリカーシュチルケ / ハンガリー

paprikascsirke

Footer

ローマパスタの繋がり

  • カチョエペペ
    イタリア/カチョエペペ
  • グリーチャ
    イタリア/グリーチャ
  • アマトリチャーナ
    イタリア/アマトリチャーナ
  • カルボナーラ
    イタリア/カルボナーラ

イスラム料理の普及ルート

  • jujehkababtabei
    ジュジェケバブ / イラン
  • Tajine
    タジン / モロッコ
  • kedjenou
    ケジェヌ / コートジボワール
  • poulet yassa
    プレヤッサ / セネガル

クリーミーな料理

  • waterzooi
    ワーテルゾーイ / ベルギー
  • estrogonofedefrango
    ブラジル版ストロガノフ / ブラジル
  • Salsa caruso
    サルサカルーソ / ウルグアイ

Home(トップ)│Disclaimer(免責事項)│Privacy Policy(プライバシーポリシー)

© 2020 T.Nagata